トリコロールを勝手に綴る

心から応援する横浜F・マリノスの試合や移籍、チーム情報を思ったまま、感じたままに綴っております。

シャドーが機能するも勝ち切れず…3連敗【リーグ第16節】

今日もスタメンとシステムの変更を行い、キックオフ。システムは、3-4-2-1で大外は、WBの小池とティーラトンが担う。

キックオフからアップテンポの入りは変わらずに維持できている。シャドーのマルコスとエリキは、流動的にダイナミックにポジションを取りチャンスに絡む。特に久しぶりにエリキが躍動していたのが印象的だった。
久々にスタメンの和田と初スタメンの渡邉のバランスコンビもボールの動くところに的確にサポートができていて、トランジションもよい。
前半からチャンスを作れていただけに、早く先制点を奪う。追加点を奪う展開に持ち込めれば理想的だったが、さすがに好調セレッソを相手に簡単な展開ができるわけがない。

それでも、後半早々に先制点に成功。
しかし、そこからセレッソのギアチェンジについていけなかった。
失点シーンも伊藤の退場シーンも相手よりも一歩反応が遅く、ボール見ている時間が長かった。足が止まった状態になってしまったのが、残念だった。先の2シーンは、清武の技術の高さを示したシーンだったが…

試合に勝つには、自分たちのスタイルを貫くこと。かつ、相手よりも勝ることが必要。
スタイルを貫くことは、システムを変えてもそんなに影響はない。むしろ、いい部分を出せていた。
ただ、1試合を通したゲームマネジメント、コントロール、フィジカル、勝負所の集中力…セレッソには劣ったのかなと感じた。
それは、フロンターレグランパスの3戦にも通じている。シンプルに言うと、辛抱弱く、勝負弱かった。

そうは言っても、リーグ戦もルヴァンも次々と試合はやってくる。グランパス戦よりも攻撃の流動性やコンビネーションは、可能性を感じたし、得点の匂いを感じさせた。
一つ勝てば、流れが変わるはずと信じている。