トリコロールを勝手に綴る

心から応援する横浜F・マリノスの試合や移籍、チーム情報を思ったまま、感じたままに綴っております。

通用しない現実に対して【リーグ第23節】

やはり、鬼門長居…

スタメンは、ボランチに喜田と扇原をセット。マルコスを本来のトップ下に置き、前線に前田が右でエリキが左でスタート。

立ち上がり10分でセレッソが坂元→奥埜ラインで先制。今日もキレキレの坂元と連戦で覇気のないティーラトン…このマッチアップを見るたびに勝てる気がしなかった。

セレッソの守備は、規律が取れていて、先制点を奪ったことで余裕さえ感じた。ヨニッチとデサバトの圧は半端なく。松田の代役となる片山も激しい寄せで隙がない。
勝負所でギアを上げられて、2失点目。そこから連続失点となす術なし。

正直、勝てる気がしなかった…
前線の配置を変えて挑んだか、ビルドアップの精度が低くて、相手陣地に前進することができなかった。
前線もスピードを落として後ろ向きで受けることが多くなり、ボールを持った時点でセレッソ包囲網に囲まれていたら、効果的な仕事はできない。

ベンチワークも謎。
突貫で付け焼き刃的な投入で完全にバランスを欠いて試合を壊した。

ボスは選手を庇ったが、FC東京ヴィッセルも同じスケジュールをこなしている。この2チームと比較しても選手層は充実している。

昨日のセレッソもミッドウィークのガンバも勝てる気がしなかった。積み上げてきたものが発揮できず、チームとしても個人としても通用していなかった。

これでリーグ10敗。
現実的に狙えるのは、ACLのみになる。

試合毎にスタメンが入れ替わるのは仕方ないこと。でも、試合毎にシステムが入れ替わってはやることが徹底できないのでは…

開幕から色々やってきた。
4-2-3-1
3-4-3
3-4-2-1
4-3-2-1
そして、今日は4-2-3-1

どれを使ってもいいが、今シーズンのリーグで安定感があったのは、3-4-2-1だと思う。

マリノスの場合、ビルドアップからワイドが高いポジションでボールを持てるか?
一つのポイントになる。
昨日のように、SBが低いポジションでボールを持っても絞っている前線にボールをつけにくく、相手にも読まれてしまう。

より高いポジションでワイドが持てることで、質の高いシャドーを生かしやすくなる。
WBの水沼、小池、松原、ティーラトン、高野は皆クロス精度が高いからシンプルに攻め込むことも可能になる。
DF陣も駒不足ではあるが、喜田と松原、角田を含めれば計算は立つ。

ボスのやり方は信じているし、選手たちも信頼しているはず。連戦で厳しい状況は、変わらないが、少し立ち止まって整理してから進んでほしい。
一つ勝てば、流れを変えれる!
一戦必勝!